バレンタインと聞くと、女性が好きな男性に対して渡すチョコレートをイメージする人が多いことでしょう。しかし近年定番化しているものとしては、友チョコと呼ばれるものがあります。友チョコとはどのようなものなのかと言うと、女性から男性に渡すだけではなく、同性同士でチョコレートを交換するものを指しています。これまでは女性同士でプレゼントし合うケースが多かったものの、なんと男性同士の交換も増えてきています。
そして定番の義理チョコについてです。毎年義理チョコばかり多くもらっていると言う男性も非常に多いことでしょう。女性であれば、会社の上司にどのようなチョコレートをあげるのか、毎年悩んでしまうと言う人もいるかもしれません。しかし近年では義理チョコを廃止する企業も出てきています。
イベントは時代を反映させる鏡とも言える存在です。近年の事情としては、逆チョコと呼ばれるものがあります。これは名前からも分かるように、本来であれば女性から男性に渡すチョコレートを、男性から女性にプレゼントするものです。海外においてはこちらが本当のイベントであり、日本ではここ数年逆チョコをプレゼントする男性が急増中なのです。
さらには近年ではバレンタイン女子会と呼ばれるものも注目を集めています。かなり新しいものであり、友チョコの最新版と言えばわかりやすいでしょう。バレンタインデーに仲の良い友人で集まり、チョコレートを始めとしたスイーツ、お酒などを楽しんだりするイベントです。このように友人やお世話になった人に対し感謝の気持ちを送るイベントに変わってきていると言えるでしょう。